何が正しいのか、よくわからないHTMLのおけるviewport の書き方について
TL;DR: viewport はこう書く
まずは結論から。Viewportはこのように書くのが正解です。
<meta name="viewport" content="width=device-width">
当然ですが、<head> タグの中に記載してくださいね。
モバイル端末での、タッチ速度が早くなる!
モバイル端末んブラウザは、タッチ検出から、「ダブルクリック」イベントの差分を区別するため、300ms ~ 350ms 程度、クリックイベントの応答を遅らせているそうです。
ただし、viewport の値を width=device-width とすれば、この遅れを消すことができるそうです。
Google公式開発記事より:
細かいことは、もう忘れても良いです。もう viewport はこれで決まりですね。