ブランチを新規作成、削除、一覧するためのコマンドです。ブランチの名前の変更を行うこともできます。
git branch の概要
ブランチを新規作成、削除、一覧するためのコマンドです。
主に-d オプションによるブランチの削除や、ブランチ状態を確認するために使うことが多く、レポジトリの管理の目的で使うことが多いでしょう。
使用例
ブランチの新規作成
実際の作業では、このコマンドを使わずに「git checkout -b <branch name> [<start point>]」を使って、ブランチの新規作成とチェックアウトを同時に行う事が多くなるでしょう。
// 現在のブランチから、fix/typoブランチを派生する git branch fix/typo // masterブランチから、feature/add-formブランチを派生する git branch feature/add-form master
もしリモートレポジトリに新しいブランチが存在し、それがまだローカルにない場合、同じブランチ名を指定することで、自動的に、リモートブランチを上流ブランチとするローカルブランチを生成されます。
ブランチの一覧
ブランチを閲覧します。-vvとvを二度重ねることで、上流ブランチを合わせて表示します。下記の例を使えば、網羅的なブランチ情報が一覧できるはずです。
// すべてのブランチと、ブランチヘッドのSHA-1、コミットメッセージを一覧。 git branch -vva
参考
ブランチの削除
不要なローカルブランチを削除できます。
// tmp/debug-formブランチを削除する git branch -d tmp/debug-form
-d オプションでは、マージされていないブランチを削除することができません。マージされていないブランチは、この操作によりそのブランチの変更内容が失われてしまうため誤操作によるリスクを防止するためです。そのような場合、警告がでて中断されますので、代わりに -D オプションを付けて実行すればブランチの削除を強制できます。
ブランチ名の変更
名前の衝突やその調整のため、ブランチ名を変更することも実際の開発では少なくないと思います。
// ブランチ名を変更する git branch -m my-branch our-branch
主要なオプション
-u <upstream>, --set-upstream-to=<upstream>
指定されたリモートブランチを上流ブランチとして設定します。もし引数でローカルブランチ名が指定されなければ、現在のブランチを対象にします。
その他のオプション
git branchで利用可能な主なオプション
オプション | 詳細 |
-d --delete |
ブランチを削除します。 |
-D | -df, --delete --force のショートカットです。 |
-m --move |
ブランチ名を変更します。 |
-M | -mf --move --fouce のショートカットです。 |
-r --remotes |
リモートブランチを一覧します。 |
-a --all |
すべてのブランチを一覧します。 |
-v --verbose |
ブランチを一覧する際に、SHA-1とコミットメッセージを表示します。 |
-vv | -v に、上流ブランチの情報を追加します。 |
Git公式ドキュメント
Git公式ドキュメント「git branch」へのリンクです。